2008年11月28日金曜日

熱い女になろう

金曜の朝、雨。
早く目覚めたけど、気が下がって
体がお休みモードだったので、
のんびりしてから起きあがった。

三年番茶を沸かし、ほっと一息すると、
活動スイッチが入る。毎朝の行動パターン。

お弁当を作りながら、
朝は何を食べようか、と考える。

こういう朝には、熱エネルギーが欲しい。
一方、胃はちょっとお疲れだったので、
生姜を多めに入れたお味噌汁にした。

玉ねぎと油揚げ、細かく刻んだだししいたけに
しっかり火を入れて、だし汁を注ぎ、
ちょっぴり煮立ててから、火を止めて
生姜と麦味噌を入れる。

お椀に注いだら、いっぱいだった。
ま、いいか。
ほんの少し、七味をふって、
いただきます。


おぉ~、体が一気に温まった。
冬はこれから。師走もこれから。
寒いからって、テンションを
下げてる場合ではない。

会社でも冷え性の女性は多い。
というわけで、先日、
「熱い女になろう!」の会を発足。

発起人の私は、みんなが暖をとりに
寄ってきて、輪ができるくらいの
ホットな女を目指す。

2008年11月27日木曜日

きのこパスタ

昨晩はきのこセットの買い置きがあったから、
きのこのパスタと野菜スープを作った。

きのこは、しいたけ、しめじ、とらまき茸。
この「とらまき茸」っていうのがお気に入り。
見た目はえのきが日焼けしたみたいなかんじ。
炒めていると、とてもいい香りがたつ。

それにしても、最近はいろんな種類の
キノコが手に入るようになった。前に
「さんごやまぶし茸」っていう、本当に
珊瑚みたいな形のキノコを買ってみたら、
味が凝縮されていて美味しかった。

新種のきのこを最初に発見した人は、
食べられるかどうか、やっぱり
身を投じて調べたんだろうか?

「あ、これいけるね!」ならいいけど、
「これは食べちゃだめだ・・バタッ。」って
命とひきかえだったり、あるいは笑い転げて
大変な目に合った人のおかげで、今こうして
きのこパスタが食べられるのかもしれない、
と思うと、身が引き締まる思いがする。

すずめやのどらやき

「池袋にどらやきの隠れ名店がある」
という情報を父に吹きこんだら、
幸せの黄色い自転車に乗って
早速買ってきてくれた。

わーい。

父は、こういう期待には必ず応えてくれる。
食いしん坊だからね。

昨今、美味しいどらやきは、デパ地下の
和菓子売り場にいけば買えるけど、
こちらの「すずめや」は、こじんまりと
町中の小さな民家の一角でやっている。

行ってみたら、和菓子屋なのに
商品の種類は4品しかなかったらしい。
父は、モナカも買ってきてくれたけど、
やっぱりみんなどらやきを買うのだろう。



どらやきの皮が、小さなパンケーキみたいに
ふっくらしていて、縁が蜂蜜のせいか、
薄蜜みたいにきらきらしてる。

余計な添加物も入っていなくて
昔ならではというかんじの、素朴なお味。
ドラえもんにでてくるどらやきは
きっとこれに違いない、と思う。

2008年11月26日水曜日

お国の味

今朝のお味噌汁は最高に美味しかった。。。
びっくりして、お椀から顔をあげてしまうほど。

これを毎日確実に作れるようになったら
どうしよう?
当分いらない心配をしながら味わう。

このお味噌汁、ねぎ味噌を作り終わった土鍋で
そのまま味噌とだし汁を入れて作った。

ねぎ味噌は前回、麦味噌だけで作ったら、
母から「甘いなぁ。」と言われたので、
今日は麦に豆の味噌を合わせ、
すり鉢でしっかりあたった。

ちなみに、ねぎの内側のヌルヌルは、
体のヌルヌル部分、粘膜に効果ありで、
花粉症の人は、このネギの旬(今)から
せっせとねぎ味噌を食べていると、
春の花粉症が緩和されるのだそう。

本当なのかどうか、春に向けて、
花粉症代表の父に実験台になっていただく。

さかのぼって昨日の晩御飯は、小松菜、
玉ねぎ、きのこ、べジミートの残りで、
タイ風ごはんを作った。



生姜、にんにく、しょうゆ、そして
ナンプラーを使って、アジアンなお味に。

これ1つで、野菜炒め定食が、
エキゾチックになるからすごい。

2008年11月25日火曜日

休日のおやつ

日曜日。しばらく放置され、
くたびれたキリンのようになった
バナナのことを思い出し、おやつを作った。

熟れ過ぎバナナは、焼き菓子にぴったり。
ということで、米粉スイーツ第3弾、
バナナケーキ。

焼きあがったところ。


ひっくりかえして、
うっすらマーマレードをひき、
ココナッツをちらして完成。


簡単!
実家に持っていくと、母が
豆から挽いた、ハワイの美味しい
コーヒーを入れているところだった。

いただきまーす。

ちょっと冷めて時間を置いた方が
味も落ち着くんだけど、ま、焼きたては
自家製ならではってことで、アツアツを
切って食べたら、父がバナナで火傷した。

一応マクロビアンなスイーツということで
甘味にメープルを使ったけど、
黒糖でも合うだろうなぁ、と思う。

みんなで食べると美味しいね。
でもうちは小家族だから、
ホールケーキは、明日も食べることになる。

2008年11月21日金曜日

のびのびしたい

こう急に寒くなってくれると、
体もこわばるし、温泉に行きたくなる。

薬局にて、温泉水スプレーを購入。
せめて霧吹きで潤いを。

オフィスで吹き付けてみたけど、
やっぱり温泉気分には遠かった。

雑誌をぱらぱらめくっていたら、
NY特集でAnti Gravity YOGAを発見。
反重力ヨガ。
天井からぶら下がったハンモックに、
宙ぶらりんになってヨガをする。

わぁ~、気持ちよさそう!
早く日本でもやらないかな。

そのヨガをやってる
元気なおじさんの動画も発見。
http://www.oneminuteu.com/default.taf?page=content&id=781

とりあえず、家で逆立ちでもしようかな。
今のところ、一番体がほぐれるのは半身浴。
今日もじっくりあったまろうっと。

2008年11月20日木曜日

太陽をもとめて

天高く、冷たい風が吹き付ける。
迷ったけど、太陽恋しさに、やっぱり
今日もランチを外で食べることにした。

ダウンジャケットにダウンマフラーを
ぐるぐる巻きにして、帽子を目深に被り、
おまけにヘッドフォンをして完全装備。

エレベーターで出くわした会社の人に、
「いったいどこへ!?」と聞かれる。
ここまでしてでも外で食べる理由は、
「太陽がでてるから」としか言いようがない。

本日のお弁当。


今朝炊いた黒米入り玄米ごはんに、
黒ゴマをかけすぎて、さらに黒い。

冷え性な私。温野菜をモリモリ食べたいから、
ローストパンプキンシードと梅のディップを
作った。これ、野菜を選ばず美味しい。

ディップに隠れて、何の野菜なのか
全然見えないけど、土鍋で蒸した
蓮根、玉ねぎ、人参、しめじ、かぼちゃ、
ブロッコリーの花と芯を詰めてきた。

食べ終わる前に、太陽が隠れる。
めちゃ寒い。鼻水でてきた。
急いでごちそうさまをして、本屋へ。

本日発売、フィガロのハワイ特集。
寒くて衝動買いしてしまった・・。

旅まくら

名古屋出張のおみやげで、
銘菓、両口屋是清の「旅まくら」をいただいた。




虎屋とちがって、あんこがガツンと甘い。
これが、濃い目の緑茶によく合うんだな。
願わくば、立てられたばかりのお抹茶で
いただきたい。



小ぶりだけど、甘くて満足する方が、
甘さ控えめを満足するまで食べるより、
いいのかもしれない。

スイートな夢が見られそう。


旅先で枕が変わると寝られない、
という人がいるけど、
私は枕をしないので心配なし。

2008年11月19日水曜日

Happy Wedding! Part 2


お腹も満たされてきた頃、
新郎新婦のスライドショーが始まる。

まずは新郎。赤ちゃんでも、
どこか面影がある。かわいいねー。
で、こうなるんだ。

そして新婦。私たちのテーブル、
にわかに不穏な空気がたちこめる。

あの食欲全盛時代の写真がさらされる!
一体、どの写真が使われるのか。

カチャン!
友人T、口直しのシャーベットグラスを倒す。
丸い一口シャーベットが、コロコロ卓上を転がる。
みんなあきらかに動揺している。

小学校、中学校、くるぞ、くるぞ。
地震でもないのに、円卓の下に
潜りこみたくなってきたその瞬間。

きたっ!

体育祭のチアガール。瞬時に凍りつく。
堂々のミニスカ姿の中、私は
Tシャツにトレーニングウェア。
そっか、私チアガールやってないや。
セーフ。

そして卒業旅行のカナダ、に出発する前の
成田空港。あぁ、スッピン眼鏡だ・・。
雄大なカナダの写真はなかったのか?

十数年後に結婚式で使われると知ってたら、
持ってる化粧品全部塗って搭乗したのに。

ようやく、大学時代のスライドへ移り、
最後は2人の思い出写真、富士山頂で
めでたく締めくくられた。ふー。

「それにしても、Alohaって
全然変わらないよね。いいな。」

今日はアイラインを5mm幅でひき、
つけ睫毛までつけたんだけど。
自分のメイクの費用対効果を、
あらためて疑ってみる。

まだみんな微妙にスライドショックの
余韻が残る中、誰かが一言。

「みんな、キレイになったよね。」

よくぞ言った!
一同、そうか、そうだよね!
安心して、デザートまできれいにたいらげた。

披露宴の後、着物姿の新婦とご両親にご挨拶。
そして一緒にHang loose!


大切な人のHappyは、みんなのHappy。
ステキな一日だった。

Happy Wedding! Part 1


日曜日。高校の同級生、仲良し7人
グループの1人がめでたく結婚し、
式と披露宴に全員集合で出席してきた。

高校時代から今に至るまで、頻繁に
集まってはよくしゃべり、よく食べる。

私たちの中で嫁に行ったのは、実質2人目。
先に行かれると焦るかと言うと、そうでもない。

みんながいつまでも片付かないのは、
なんだか格好がつかないし、
先が詰まっている気さえするから、
誰でもいいからいってくれると、
逆にほっとする。

チャペルに花嫁が現れた。

モデルのような彼女の容姿が、
最高に際立つウェディングドレス姿。
本当にかわいくてかわいくて、
嬉しくて見とれてしまう。

「ドレスは3号だって。」
3号ってサイズが存在することを、
初めて知った。細いっ。

神父さんは外人、日本語を話す。
実に不謹慎なんだけど、ドラマティックに
日本語を話す神父さんをみると、
つい笑いがこみあげてくる。

フラワーシャワーで見送ったあと、
おなじみ、Bouquet toss。
嫁に行った1人を除き、5人で参戦。

花嫁が後ろを向いて投げた白いブーケは、
案の定、私達にはかすりもせず、
よその人へと飛んでった。

ちょっと、どこ投げてんの!

私の隣りにいた、友人Mの分析。
「あぁ、彼女左利きだから、
あっちへ行っちゃったのね。
立ち位置、間違えたわ。」

スマートだね。次回の参考にしよう。

披露宴会場に促され、
私たち6名の円卓に着席。

「お腹すいたー。」

一同、メニューを熟読。
ごちそうに思いを馳せる。

高砂の隣りには、
かわいいウェディングケーキ!


間もなく披露宴が始まった。

「わーい、パン焼きたて!」
「あ、これ美味しい。」
「どれどれ?」
「あ、ほんとだ!」

向こう隣りの、新郎ご学友の円卓を
気にかけることもなく、フルコースを満喫。

ブーケが飛んでこなかったのだから、
仕方がないよね。

つづく。

2008年11月18日火曜日

Today's Lunch Box



ぽかぽか日和なので、
公園でお弁当を食べるために、
1時ちょっと前に外に出た。

先週、1時半くらいに出たら、
太陽はもう通り過ぎた後だった。
ビル群のふもとの公園では、
夜を待たずして、日の短さに気づく。

食べる前に、お弁当を撮ることを
思い出す余裕があったので、撮影。

今日のお弁当。


今朝作った、ねぎ味噌のおにぎり。
最近、長ねぎの出番が多い。風邪予防!
マクロではあのひょろーんとした
ひげ根まで、みじん切りして使う。
利尿効果があって、代謝促進なのだ。

ブロッコリーと人参の千切りを蒸し煮して、
クミンとレモンと松の実を和えたサラダ。
ビタミンカラーは見た目から元気になる。

そして昨日煮た、ひじき蓮根。

実にシンプル。これでいいんです。
よーく噛んで食べて美味しいものは、
体にもいいんだって。

「はぁ~、また美人になっちゃうねぇ。」
と、思いながら噛むと、結構しつこく
噛んでいられる。

ごちそうさまでした。
日が陰ってきたので、
晩ごはんのことを考えながら
オフィスに戻った。

2008年11月14日金曜日

初冬の名月

会社帰り、真っ暗な空に
煌々と見事な満月。

これはシェアしなければと思い、
「Happy fullmoon!」
と、ショートメッセージを送る。

東京では星が見えない分、
よく月を眺める。
こんな日は、空を見上げるのに
街灯の白は眩しすぎて、
ちょっと邪魔に思う。

満月の明かりでナイトサーフィンを
楽しむハワイをふと思い出す。

帰宅後。母が、近所の郵便局に
不在通知の荷物を取りに行くと言うので、
受取りに必要な身分証明と印鑑、そして
道中、満月を見るのを忘れないように、
と促す。

でも、やっぱり一緒に見ようかな、
と思って、ついて行った。

外に出ると、月はさっきより
高いところに移動してる。

「うさぎ、餅ついてる?」と母。

「うん。食べに行こっか。」と私。

餅と言えば、正月。新年まであと
1ヶ月半、あっという間だろうな。

荷物を受け取り、ついでにおやつを買う。

「乱視で月が3つに見える。」と母。

「へぇー、3つも。得したねぇ。」と私。

そして、テレホンカードの小さな
穴を覗くと、裸眼でぼやけてた物が、
くっきり見えるのはなんでかねぇ?と、
たいして本当のところを知りたいと
思っているわけでもない話を
しているうちに、家に着いた。

2008年11月13日木曜日

プチ典座



指先が、まだ玉ねぎくさい。
なぜなら昨晩、学校の課題である
「時雨味噌」を作ったから。

材料はすべて細かいみじん切り。
ひじょうに時間がかかる。
フードカッターでガーッとしたいところを
ぐっとこらえ、全部包丁で刻むこと、1時間半。
そこからようやく鍋に火を入れて調理。

普段、1時間半もみじん切りしたりしない。

やってみると、まさに修行。
これをクッキングスクールで教えるなら、
お教室は、比叡山の山奥がふさわしい。
頭も丸めて。

禅寺では、「典座(てんぞ)」という
食事や供膳を司る重要な役僧がいるけど、
たしかに、料理は日常の雑事にあらず。
「生きる」に直結してるんだものね。

がんばって刻んだ材料の写真を撮った。
出来上がりも撮ってみたけど、
こちらは消去した。なぜって。

この刻んだ材料を全部混ぜて、
できたてほやほや味噌仕立ての、
茶色いやわらかな固形物を
想像してみてほしい。

あんなに苦労した一品を、
ここでみんなに「○○○みたい」って
思われるのは、どうしても嫌だ。

2008年11月12日水曜日

乾燥の季節


「Alohaちゃん、お母さんに似てきたよね。」

「そうそう、最近よく似てるって言われるの。」
ニッコリスマイル。

「あら、皺の出方まで似てる!」

「ハハッ。やっぱり親子ですね~。」

って、おいおいおいおい。
ちょっと待った!

シワ?

夜、洗顔後に鏡をのぞく。
そしてスマイル。
ガーン。眼の下にちりめんジワ。

「笑い皺ならOK!」って、
アンチ・アンチエイジング宣言してた
自分はどこかに吹っ飛んだ。
この肌の乾燥はまずい。。。

つい先日、友人が、肌年齢チェックで
「目の周りの肌がだいぶ年上」と診断され、
店員の勧めるがままに保湿美容液を
買っちゃった話を思い出す。

笑えませーん。

物置で爆睡してるイオンスチーマー、
出番ですよ、とひっぱり出す。

本当に、冬の東京は砂漠。
日本のどこが温暖湿潤気候なのさ?
夏の間、あんなに迷惑なくらいあった湿度は、
一体どこへ消えてったのだろう。

特にオフィス!
出勤時の濡れた傘が、1時間で乾く。
怖ろしい・・。

私は、傘や洗濯物や酒の肴じゃない。
そんなに乾いてたまるかっ。

会社帰りに銀座OPAQUEに立ち寄り、
ナチュラルな、アロマの香りが優しい
保湿オイルをゲット。
冬の間のビッグスマイルを、
この1本に託す。

おみやげ2



昨日の帰り際、出張で来日した
シンガポールの方から、
スイスチョコレートのおみやげを
いただいた。

彼の宿泊手配をしたので、
そのお礼の心遣い。

私のデスクに、さらなる金塊がやってきた。
Sweetな方たちが多くて、
私はHappyな鼻血ブーになりそう。

2008年11月11日火曜日

おみやげ



「はい、Alohaさんおみやげ!」
アメリカ出張帰りの方から、
クリスマスバージョンの
チョコレートをいただいた。

袋の中には、金塊のような
チョコレートがたくさん!



出張でもバケーションでも、
みなさん本当によくお土産を
買ってきてくださる。

そのご厚意だけで
とっても嬉しいのだけれど、
美味しいと、さらに感謝倍増。

みんなに配る。
「○○さんのお土産です」って言っても、
配る私が、お礼の言葉やお返しまで
いただいたりするもんだから、我ながら
なんだかちゃっかりしてるな、と思う。

ときどき、私はお給料をもらえるから
働いているというより、本当は
おやつをもらえるから働いているのでは?
と、錯覚することがある。


カリブの海賊。



笑点。

2008年11月10日月曜日

Winter Rose



金曜の夜。翌朝はJoggingに行こうかなと、
半信半疑で床につく。
土曜の朝。どんよりの曇空と寒さに、
何の迷いもなく断念。

ということで、週末はほとんど
外にも出かけず、料理に明け暮れた。

母から大根の葉を託される。
白い部分の2倍はある、
その立派な茎と葉を、
ざぶざぶ洗って、ざくざく刻んで
ゴマ&しょうゆで大根葉の
ふりかけをつくる。

ふと、茎の根本を見ると、
切り口に鮮やかな
グリーンのバラが現れた。

今年、バイオテクノロジーで
初めて成功したブルーのバラが
話題になったけど、
大根に薔薇を咲かせるなんて、
さすが自然界のやることは違うね。

きちんと食材と向かい合っていると、
ときどきこんなご褒美サプライズに
出くわして、ますますこの世に
生きてることが楽しくなる。

2008年11月7日金曜日

Jog Pal



会社でiPod Shuffleをいただいた。

ジョギングにiPodは欠かせない。
最近はiPhoneで音楽を聴いていたから、
iPhone持って走ったら壊しちゃいそうだ、
なんて二の足を踏んでいたんだけど。

ジョギングに最適なShuffleを
入手してしまったからには、
もう言い逃れはできないな。

・・・走るか。
ちょっとずつ、冬の体力作り。

ぽかぽかディナー



目黒の友人宅へ行く途中、
道を間違えたおかげで、
華やかなお花屋さんの前を通った。

こんなに暖色系のお花ばかりが
所狭しと並んでいるお店は
見たことがない。
うちの近くにあればいいのにな。

友人宅に到着。
おもわず「ただいま~。」って
言いたくなるくらい、
いつだってあったかい心地よさ。

ダーリンとハニーが一緒にキッチンで
せっせと晩ごはんの支度をしている間、
私は缶ビールを与えてもらって、
ぐびぐび飲みながらおしゃべり参加。

この2人と一緒にいると、
私はいつもSpoiled childになれる。
やっぱりOHANA(家族)だからかな。

ダーリン、今日はチキンティカを作る。
これは骨なしタンドーリチキンとのこと。
ヘルシオのウォーターオーブンで
焼いて油が落ちる。
噂どおり、ヘルシーな仕上がり。

ハニーはしゃぶしゃぶの準備。
てんこもりの野菜、豆腐を切り、
特製ごまだれを作る。
そして刺身用ブリ。
「今日はブリしゃぶにするよ!」

カセットコンロに、ルクルーゼの鍋。
鍋の中には、海からそのまま1枚切って
持って来たような大きな昆布が
豪快に入っている。

2本目のビールを開け、いただきます!
チキンティカはふんわりやわらかくて
スパイシー。水菜と一緒に食べる。
張り合うつもりはないんだけど、
野菜も洗わない奴が(今日は洗ってたね)
こんなに料理上手だと、なぜか悔しい。

ハニーの作ったごまだれも優秀!
食材全部に合うこのたれ、作り方を
教えてもらったから、鍋の季節に
うちでも活躍しそう!

ぶりしゃぶは、お刺身用ブリを
さっと鍋で霜降りして、みょうがと一緒に
大葉で包み、ポン酢しょうゆで食べる。

「これ、いけるねぇ!」

お腹いっぱいで、〆のきしめんには
たどりつかなかった。
おいしかったー!ごちそうさまでした。

食べてぽかぽか、笑ってぽかぽか。

それにしても。
いつも至れり尽くせりしてもらっちゃって、
私は彼女たちに何ができるだろう?
考えながら、あっという間に
満腹でハッピーな眠りに落ちた。

2008年11月6日木曜日

米粉のスイーツ



最近「米粉」にハマッている。
リブレフラワーとか、上新粉とか、
いろいろ種類はあるのだけれど、
要するに小麦じゃなくてお米パウダー。

米粉のロールケーキは、最近よく巷でも
見かけるようになったけど、スポンジが
しっとりしていて美味しい。

米粉はきめ細かいから、粉ふるい要らず。
国産で、体に優しくて、扱いやすい、
まさに小麦高騰期の救世主。

お米を和菓子作りにも使ってきた
日本の食文化、さすがだね。
やっぱり時代はお米だよ。

先週末は、おばあちゃんの誕生日だった。
おばあちゃんは糖尿病だから、
お砂糖、卵、乳製品を使わない
マクロなさつまいものケーキを焼いた。

シフォンケーキ型で焼いたケーキは、
ふんわりと仕上がった。
ゴマの香りや、さつまいもの甘みが
ほっとする、やさしいお味。

「毒味」と称して、持って行く前に
切り分ける途中で母と試食。
そして案の定、焼きたてのホールケーキ
を前に、写真を撮るのを忘れる。

今朝は、蒸したかぼちゃを使って、
マフィンを焼いた。
シナモンの香りの生地に、
角切りかぼちゃがゴロゴロ。

出勤バッグに入れる前に
慌てて写真を撮った。
これが今日の私のおやつ。

2個も食べちゃったことは
内緒にしておこう。

2008年11月4日火曜日

足裏マッサージ



自己メンテナンスということで、
連休中、足裏マッサージへ行ってきた。
ソフトなリフレクソロジーの方ではなく、
アイタタ系の方へ。

お店の人はみんな中国の人。
女性スタッフばかりだと思っていたら、
担当してくれたのは、若いお兄さんだった。

足をきれいにしてもらった後、
グリグリ開始。

「イタイデスカー?」

痛いと効いている気がして、
ついヤセ我慢。

「だいじょうぶです!」

「じゃ、チカラぬいてクダサイ。」

あ、ばれてたか。

しっかり施術してもらい、
膝頭までのマッサージで終了。
ホットタオルのラッピングが気持ちいい。

最後に足ツボシートを渡された。
弱ってる箇所にチェックマークが入っている。

ま、だいたい自覚症状で目星がつくわ、
なんて思いながらシートを見て、
いきなり凍りついた。

チェックを入れられていたのは「頭(脳)」。
アタマがわるい!?

いや、悪いんじゃない、弱ってるんだと
考え直しても、あまり救われない。

「あの~、すいません。頭が・・・
疲れてるんですか?」

「はい、ちょっとネ。」

そうそう、疲れてるのよ。
使いすぎってこと。
自分に言い聞かせて安心する。
弱ってるなんて言ったら
足ツボのショックで病気になっちゃう。

あったかい中国茶をいただき、
お礼を言って店を出た。

軽くなった足で本屋へ向かう。そして
頭のマッサージの本を、立ち読みで
熟読してから、家に帰った。