2010年1月29日金曜日

冬のスープ

昨晩は、ひさしぶりにキノアを炊いて、
蒸した根菜と一緒にスープで食べた。
お腹にやさしい。

人参とイタリアンパセリは
父の屋上菜園から。

冬は何も収穫できないと思ってたけど、
ターサイ、小松菜、春菊、ほうれん草、
レタスなんかの葉っぱ類を中心に、
ラディッシュ、大根と豊富な新鮮野菜が
食卓にあがる。

こういうのを食べてると、
申し訳なくて風邪なんかひけない。

2010年1月28日木曜日

まぐろまるかぶり

築地に、たい焼きならぬ
まぐろやき屋があるというので、
昼休みに行ってみた。

メニューはこんなかんじ。

他の客の動向を見て、私は本マグロを選んだ。

ほんとにマグロだー。

頭からぱくり。
本マグロは外皮パリパリが売りだから、
焼きたてをその場で、がいい。

日本人のマグロ好き、
国際環境保護団体greenPeaceには
理解しようもないだろうけど、
これならいいでしょ。

2010年1月27日水曜日

行動

日本から、いつかこういうニュースが
世界へ配信される日が来るだろうか。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN201001260014.html

TVの向こう側の世界?
これは、同じ地球上の現実。
なんにもしてない人、だーれだ?

Honey Camomile Tea

昨日の午後3時ごろ、
無性にハチミツをひとなめしたいという、
プーさん的衝動に駆られたので、
今日はハチミツを持ってきた。

午後2時半。
TulsiのHoney Camomile Teaを入れて、
いざハチミツの出番がきたら
フタが開かない。

食べたい一心の力でも、熱湯につけてもダメ。
近隣の男性に頼んでも、やはり素手では開かない。
ダメだこりゃ、と諦めたところ、
その方は、次に力ではなく機転を使った。

ハサミを隙間に入れて空気を入れる。
ぺこっとフタの音がして、回したら開いた。

おぉー。
これぞレバレッジ(てこの原理)。

おかげさまで、一段と美味しい
ハチミツ入りのカモミールティーをいただく。

ほっと一息、午後のお茶。

2010年1月25日月曜日

苺のプリン

先週の金曜、ひさしぶりにダウンして
ひたすら一日眠り続けた。

疲弊した胃から門前払いをされ、
なにも食べられない一日。

最近、食べ過ぎていたから、
この断食を身体は喜んでいたみたい。

ようやく起き上がれるようになって、
母の作ってくれたりんごの葛練りを食べる。
ありがたい。

翌日、父がデパ地下で
病んだ私でも食べられるおやつ、
苺のプリンを買ってきてくれた。
口の中で苺が広がりながら溶けるのを
楽しみながら、ちびちび食べる。

あぁ、おいしい。

味わい深いのは
苺のプリンか、親の愛か。

2010年1月24日日曜日

今あなたに知ってもらいたいこと


先週、日曜の朝。
家族で朝食を食べた後、
BSハイビジョンの「週刊ブックレビュー」を観る。
インタビューは、23年ぶりの著書、
「今あなたに知ってもらいたいこと」を書いた
オノ・ヨーコさん。

この本は、彼女のエネルギーそのものだと思う。

「どんな状況でも自分らしくあり続ける」

この本に共鳴する人がたくさんいるんだとすれば、
不安定ながらも世の中とか人は
成熟の過程を進んでいるんじゃないかと
希望がもてる。

だからできるだけたくさんの人に
読んでもらいたいと思う。

年初にして、もう今年のベストブックに
出逢ってしまった。

2010年1月18日月曜日

Korean Food

屋台風の韓国料理の店が、
どんどん店舗を増やしていて、
気になるので行ってみた。

ハワイに住んでたときは
よく食べに行ったな。
豆腐チゲならソゴンドン、
冷麺ならユッチャン、
海鮮チヂミ(パジョン?)ならソラボル。

日本で韓国料理に行くとき、
必ず頼むもののひとつがチャプチェ。
家庭の味というか、これを食べると
その店のかんじがなんとなくわかる気がする。
ここの店はトッポギの味といい、ちょっと甘め。

パジョンの周りのパリッとした感じがビールと絶妙。
口角があがりながらも、顔がゆるむ。


近いのにまだ行ったことがない韓国。
今年こそ、本場で食べたい。

2010年1月14日木曜日

カレー食べたい

元同僚達と新年会。
私たっての希望でインドカレー。

外食のインドカレーは、
おうちのカレーとはまた別もの。
あの個性の集大成みたいな液体と
ふんわりもっちりしたナンを思い出すと、
無性に食べたくなる。

私はココナッツシュリンプカレーが
食べたかったのでそれをオーダーしたけど、
冬限定で、トマトベースのスパイシー
カレーうどんっていうメニューがあった。

ピリ辛トマトカレーソースにうどんって、
スパゲッティーになりたかったカレーみたいで、
なんだか「泳げたいやきくん」に似た哀愁を感じる。

一方、蕎麦屋のカレーうどんは
いまやすっかり市民権を得て、
堂々と和食の仲間入りを果たしている。

ちなみに、蕎麦屋で最初の客が
カレーうどんを注文すると、
その日はカレーうどんばかり出るらしい。

カレーの引力は計り知れない。

ニュートンの万有引力の法則、
アインシュタインの一般相対性理論ときて、
そろそろ物理学もカレー引力の法則に
取り組んでくれないかな。
心理学じゃなく、ぜひ化学で解明してほしい。

2010年1月12日火曜日

軽量生活

この連休、いつの間にか増えた荷物を
処分して、処分して、処分しまくった。

近所のBook Offへ本を売りに行ったり、
出張買取の業者さんに来てもらったり。

まぁ、どちらも微々たる額とはいえ、
目的は処分だから、いくらでもありがたい。
それに、休日に財布を開いてお金が増える
っていうのは、初めての経験かもしれない。

廃棄したものは、売った物よりさらに多い。
当然のことながら罪悪感。
こんなに無駄な消費をしてしまって、
自分のお金より時間より、地球にごめんなさい、だ。

「もったいない」は手に入れるときに思うべし。
今後は、「間に合わせ」や「値頃感」に
惑わされず、本当に必要なものだけ買おう。

それにしても、物を手放した後の
気持ちがいいこと。
メンタルのダイエット効果と言える。

フライトでの預け荷物は、大概スーツケース
2つまで。一人で所有する物なんて、
本当はそのくらいでいいのかもしれない。

2010年1月8日金曜日

オバQの苦悩

冬の必需品、リップバーム。

大きな口に生まれたからって
あまり損することも無いんだけど、
タラコがカラスミにならないように
乾燥対策にはいつも気をつかう。

面積が広い分、リップの秀逸度がはっきりわかる。

まず、ケミカル度が高いものはかぶれるのでNG。

グロスタイプやハチミツ系は、
外出時に虫が溺死するのでNG。

厳しい条件を見事にクリアしたリップがこれ。
John Master's Organicsの"Lip CALM"。

持続力、マンダリンの香り、薄付き、オーガニック、
じつに秀逸。

ただし。
USで6ドルが、なぜか日本だと1,500円!
1ドル250円のレート換算になる。
どうしたらこんな金額になっちゃうんだろうね。
それでも売れているらしい。

2010年1月7日木曜日

2010年、私の旅

日本時間の17時間後のカウントダウン。
絶品!年越しそば "LUCKY NOODLE"を
おかわりまでいただき、
満腹至福で2010年を迎えた。

いつも夢など見ない(忘れる)私が、
生まれてこの方初めて、初夢で目覚めた。
色も内容もはっきり覚えている。
富士でも鷹でもなすびでもないけど、
初夢にふさわしい、爽快な夢だった。

昼のフライト。
雲の上の日付変更線で
あっという間に元旦が終わる。

機内上映を4本観た。
This is it
September Issue
District 9
Inglourious Basters

ちなみに、行きの便では
Public Enemiesを観た。

面白かったのはDistrict 9。
USでの評価を知らなかったら、絶対に
観なかったであろうジャンルにもかかわらず、
結構楽しめて、評判の良さに納得。

September Issueは観たかった映画。
VOGUEの女性編集長ドキュメンタリー。
第一線で仕事する姿から、
自分には決定的に足りないものを拾い集める。

今年は、見る!言う!聞く!で、
Go! Go! Go!な一年にしよう!

みなさま、今年もどうぞごひいきに。