2009年1月31日土曜日

土曜のお昼どき

土曜日。
実家で昼ごはんを食べていると、
何かが私に向かって飛んできた。

あっ。

母が、指先に張り付いた焼き鮭の小骨を
振りはらったら、飛んじゃったらしい。
行方がわからず、放っておいて食事を続けた。

みそ汁を飲もうとすると、椀の中に
細い魚の骨が浮いている。

あ。

ちょっとちょっと、こんなところに飛んでたよ、と
椀の中を見せると、いいおダシがでるよ、とにっこり。
追いがつおじゃなくて、追いじゃけだね。
箸でつまみだす。

ごちそうさまでした。

食後のお茶をおかわりしたら、
ちゃぽんとお腹いっぱい。
ふぅー。

しばらくして、キッチンで洗い物の音。
あ、手伝わなきゃ。

キッチンへ行くと、母が
食器を洗いながら鼻歌をうたっていた。

聞き耳を立てると、曲名は
「アルプスの少女ハイジ」だった。

2009年1月30日金曜日

Mirror

目の前にいる人は、自分の鏡。

その人は笑顔か、Happyか、
Relaxして、心がほどけているか、
愛があるか。

2009年1月27日火曜日

お年玉年賀の当選結果

年賀状やりとりが減る昨今、
私の手元にも、今年の分がちらほら。

当たる気がしないよね~、いつも。
と言いつつ、見てしまうのが
お年玉年賀状の当選結果。

しかし。過去にこれで、
1等のハワイ旅行に行った身内がいる。
本当に当たる人もいるということ。

ただ今年は、1等に海外旅行が無い。
無いと当たらない。
ま、取り越し苦労も無い。

親の所は私より圧倒的に多いから、
父と母が手分けしてチェック。

残念ながらテレビも旅行券も当たらず、
ちょっぴりザンネン顔の両親。

「うちが出した年賀状、きっと誰かが
当たって大喜びしてるよ!」と言ってみると、
「そうか!」と納得して笑顔に。
根拠の無い自信は、ときどき役に立つ。

私は数枚の年賀状の中から当たった、
おめでたい末賞の切手シートで、
おじいちゃんとおばあちゃんに
ハガキを書くことにした。

小さいハッピーは、
自分で大きくすればよし。

2009年1月24日土曜日

うさちゃん

土曜、朝。
遅く目覚めて外が明るい。
乾いた体が、Fresh & Juicyな朝食を求めていたから、
キッチンへ行って、りんごとキウイの皮をむく。

りんごを手にとったとき、
そういえば、いまだかつてリンゴうさぎを
作ったことが無いことに気づいた。
やってみるか。
いつものクルクルむきをせず、
8つに切って、2匹のうさぎをこしらえた。



かわいい。

食べるとき、ちょっと躊躇しちゃうから、
やっぱり普段はクルクルむきでいい。

2009年1月23日金曜日

水が飲みたくて

会社のウォーターサーバー。
水が無くなると、
1本19リットルの水を
おりゃあ~っ!
と顔の高さまで持ち上げて、
逆さまにしないと
水が飲めない仕組み。

このタンク、
なんとか持つことはできるけど、
女の筋力では、顔の位置まで
とても持ち上がらない。

運悪く空タンクに当たったときは、
そこいらの男性社員、できれば
若々しいのを捕まえてきて
やってもらわないとできない。

以前、適当な人物が見当たらず、
ちょうど現れた白髪の年長さんに、
すいませーん!と頼んだら、
社長だった。

とにかく、いちいち頼むのが煩わしくて、
自力でできるようになった、
自分がこわい。

2009年1月19日月曜日

なんでもない休日

日曜日。
食べ過ぎちゃった3時のおやつを、
無きものにしようということで、
母と一緒に近所の散歩にでかける。

父はゴルフチャンネルとお留守番。

自然とはかけ離れた環境に住まう
私たちの散歩といえば、
買い物ブラブラ。

これいいね、とか言いながら、
別に買うでもない伝統工芸の
高級な焼き物なんかを見てまわったり、
あってもなくてもいいような
かわいいものをみつけて歩くのは、
けっこう楽しい。

立ち寄ったデパ地下では、
大きなさつまいもがゴロゴロ。

ベニアズマ。このビッグサイズを
折らずにイモ掘りするのは大変だろう。

まだお腹すかないね~。
オーガニックの小さなワインを買って
おうちに帰った。

2009年1月15日木曜日

気のせい?

ビヨンセを聴きながら化粧をすると、
いつもより美人になった気がするのは、
気のせいだろうか。
それとも、
勘違いだろうか。

彼女は見た目も圧倒的にゴージャスだけど、
歌唱もパワフルで、ガールズパワー全開!
聞いてて元気になっちゃう。
女の子に絶大な人気があるの、
わかるなぁ~。

やっぱり女の子は、自信を持って
キラキラしてるのがいい。

どうやって自信を持つか?

自信とは、自分を信じることだって。
大好きな自分でいよう!

2009年1月14日水曜日

Must-have

なりたい自分になるために、
とっても必要なアイテム、手帳。

シンプルなスケジュールは
iPhoneのCalenderで足りるけど、
自分の未来を創るには、
自分の手で書き記すのが一番だと思う。

去年と同じ、『手帳は高橋』のNo.95。
年間、月間、そして見開き1週間で、
日ごと24時間割。
目標に対し、Taskを細分化するのに
ひじょうに使い勝手が良い。

見た目がじじくさいので、今年も
HawaiiのPatagoniaでもらった、
Patalohaステッカーを貼った。
これ1枚でとても愛着が湧く。


母は3年日記を購入。
3年日記をつけることは、
とても有益であるということで、
最近人気らしい。

1年の自分のバイオリズムって
だいたい毎年同じ周期で来るのだとか。
だからこそ、過去の今と比較すると
得るものがあるみたい。

私もやりたいところなんだけど、
手帳と、iPhoneのCalender入力と、
このBlogとで手いっぱいだから、
できるだけまじめにBlogを続けることで
よしとすることにした。

母の3年日記が、このBlogみたいに、
ハッピーの足あとになりますように!

衝動買い

歳末のセールも、
福袋も初売りも、
さっぱり縁が無かったけど、
先日、ひさしぶりに一目ぼれして
衝動買いしてしまった。

ブヒブヒブヒ・・・。(うれしい)

おうちでYOGA&Hawaii

年明け早々に参加した、
アシュタンガヨガ教室後の
ひさしぶりの全身筋肉痛にもめげず、
今週からおうちでYogaを始めた。

私が崇拝している、ハワイのサーファー、
Gerry LopezのYOGA DVDを
Amazonにて購入。


憧れの人が大好きなハワイを舞台に
ヨガを教えてくれるなんて、
選ぶのに迷う余地もない。

毎日おうちでハワイアンブリーズ!
波の音に合わせてヨガのポーズ。
気持ちがいいと、続けられる。

さ、いい心といい体になろう!

2009年1月9日金曜日

Happy Rainy Day

今年初めての雨。
早朝は雪だったみたい。

ここのところ、ずっと快晴だったから、
ひさしぶりの潤った空気に
なんとなく、ちょっとほっとする。

とはいえ、どんよりの雨天の外出は
気持ちまでLowになりがちだから、

私は自分の透明ビニール傘に、
ちょっとした加工をほどこしている。


傘のいたるところに
キラキラのスマイルシール!

スマイルと目が合うと、
ハンカチや財布よりも
大事な携帯品を忘れない仕組み。

2009年1月8日木曜日

オトナの時間

昨晩は、ひさしぶりに神楽坂へ。
ここは新宿区なのに人混みもなく、
情緒ある大人の町で、とても好き。

和食、うどんを希望だったので、
うどんすきを食べに、鳥茶屋別亭へ。

私はもっぱら別亭を好む。
あの芸者通りの、石畳の雰囲気がいい。

1階のカウンター席に通された。
着物姿の女性が、お膳ををととのえて、
食べごろになったうどんすきを
きれいに椀へよそってくれる。


ひさしぶりだなぁ。
ゆずや七味や山椒のいい香り。

年始ということで、振舞い酒があった。
お鍋と日本酒で至福。

大人っていろいろあるけど、
やめられないねぇ。

幸せは歩いてこないって。
自分が歩いて前に進むから、
その道中、ハッピーに出くわすんだよね。

こんなあったかい時間もあるから、
寒くっても大丈夫って、思う。

2009年1月5日月曜日

YOGA Lesson

試験翌日からもう出勤。
おかげでのんびり冬休み気分、
ってわけにはいかなかったんだけど、
懇親会のあと、やりたかったこと実現!
アシュタンガヨガのクラスに参加した。

ハワイにいるときには、
サーフィンやってジョギングして、
ヨガのクラスにも通ってたんだけど、
今や自分の体は、ジョイントの錆びた
ロボット状態。

アシュタンガヨガはキツイらしい。
でも私が魅力的だと感じる人たちが
やってたから、とても気になっていた。

その一人、去年、代々木上原の古本屋で
買った朝時間の本にでてきた、
モデルでヨガインストラクターの
吉川めいさん。彼女のライフスタイルや
言葉が素敵でファンに。

で、普段はインドに住んでいる彼女が、
年末年始に東京で特別クラスを開講。
迷わず申し込んだ。

ヨガマット&バッグは、
ハワイで一目ぼれして買ったGravis。
ハワイでは、これが欲しくて
ヨガを始めたような気がする。


めい先生。実物は、もうそれはそれは
とってもキレイな方。
あの透明感、素敵なオーラ、
そうそういない。

あぁ、同じ人間なのに。
年末年始、食べすぎて吹き出物作ってる
場合じゃないよ。

決めた。私もヨガできれいになろう!
新年の抱負を追加して、
冬休み最後の夜はぐっすり眠った。

翌朝、体中が筋肉痛。
ひっくり返って起き上がれないロボットは、
自分の心身の成長余地が、宇宙のように
果てしなく広いことを思い知る。
イテテテ。。。

試験のあとは

試験が終わってからの懇親会では、
代官山の「メルロパノニカ」のシェフによる、
マクロビュッフェ。

オーガニックワインで乾杯した後、
まず前菜4品。

人参と林檎の蒸し煮、レモンクリームソース
一瞬サーモンに見える。


薩摩芋と金時豆のナッツ・クリーム
芋と豆にナッツの食感がとても合う。


椎茸の黒米タプナード


ルッコラ、水菜、ひじきのサラダ


このあと、パスタ、リゾット、主菜
がでてきたんだけど、写真撮り忘れた。

最後にマロンケーキ。

マクロって、卵もお砂糖も乳製品も
使わないから、洋菓子ってなかなか
ガツンと美味しいっていうかんじが
しないんだけど、これはとっても優秀。

さすがプロは違うね。
見た目も味もGood!
ごちそうさまでした。

インストラクター認定試験

1月4日。
マクロビオティックの
インストラクター認定試験。

理論、調理の筆記試験。
カッティング(包丁)試験。
最後にインタビュー試験。

終わった~!

去年からスタートした、
インストラクター養成講座。
何度振り返ってみても大変だったけど、
こうして最後までがんばれたのは、
家族や友達の支えと、
一緒に頑張った仲間のおかげ。
どうもありがとう。

大人になってがんばったこと。
とっても自信につながるね。

試験結果は1月末。学校としても
初の試験なだけに、どれだけの人が
認定されるか分からない。

認定されたらもちろん嬉しいけど、
始めたときから、修了までの過程は
ずーっと私の宝物だ。

2009年1月3日土曜日

Talking angel from Paris

パリから従姉妹が愛娘を連れてやってきた。

毎年1回は日本に帰ってくるんだけど、
フランス育ちの天使ちゃん、
成長の著しさに、ただただ驚かされる。

外見が大きくなったことよりも、
人としての進化がすごい。

バイリンガルの子供は、話しだすのが
ちょっと遅かったりするけど、
ある日突然、すごい勢いで話しだすみたい。

前回逢ったときには、一言二言だった彼女も、
もう今では2歳児にして日本人には日本語、
フランス人にはフランス語と使い分けて
おしゃべりする。

そう、私たち大人は、彼女に言語を
使い分けていただいているのだ。

うーん。。。

私、英語の勉強何年やってるっけかな。
やわらか脳+コミュニケーションの意欲。
話したくて話したくて、
話せるようになるんだよね。

躊躇する暇がないほどの伝えたい気持ち。
見習わなくっちゃ!

一緒に遊んでくれてありがとう。

2009年1月2日金曜日

正月の恒例行事

今日もいい天気。
赤坂へ、初詣に行ってきた。

お参り後のおみくじ。
母は大吉、父と私は吉。
母がよければ、すべてよし。

ということで、虎屋に直行。


初詣と初虎屋はセット。
ここの白粒あん汁粉を食べないと
うちのお正月は来ない。


隣りの席のおばちゃんも、
「ここのお煎茶を飲まないと正月が来ない」
と言っていたけど、お茶が本当に美味しい。

お汁粉は、言わずとうまい。
付け合わせの昆布がまたいい。

「なんで昆布なんだっけ?」と母。

「お砂糖はミネラルを奪うので、
ミネラルたっぷりの昆布を一緒に食べると
バランスが良く、体もホッとするのです。」
と回答。

美味しいもので、おなかポカポカ。
ハッピーな正月行事を無事に終え、
おうちに帰った。

2009年1月1日木曜日

2009年 元旦

明けましておめでとうございます。
今年もごひいきに。

今朝は、5時5分前に目が覚めた。
思いがけずいいスタートがきれてニンマリ。

外はまだ暗い。
部屋を暖め、なんちゃってヨガで体をのばし、
新年に合掌。

よい年にしましょう。

ハーブティーを入れて、ちびちび飲みながら、
昨晩お風呂の中で考えた、
新年のテーマを読み上げてみたり、
やりたいことを書き出してみたり。
こういう時間、とても好き。


その後、間近にせまったマクロの試験勉強。
そうこうしているうちに外が明るくなってきた。
今日も晴れだ!気持ちがいい。

8時。実家でお雑煮。

東京人は雑煮に小松菜が必須。
鉄板で焼いたお餅が美味しい。

母方の祖父母に逢いに行く。
道中、真っ白な富士山が見えた。

セレンディピティ。
ハッピーにたくさん遭遇するかどうかって、
自分がたくさん気づけるかどうか、
なんだと思う。

よい年にしましょう。

大事なことなので、2度言いました。